現在、チーム力強化のため、メンバー募集中です!

フットサル経験のある方、これからのチームを一緒に作っていきたい方、私たちのチームで力を発揮してみませんか?まずは一度お気軽に練習にご参加ください。


お問い合わせはこちらまで↓
yelmo.fukuoka◆gmail.com (◆を@に変換して、お送りください)

練習試合のお相手をしていただけるチームも募集しております!
日程・コートのご相談など、お気軽にお問い合わせください。


スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2009年03月26日

【目標を立てる】

先日、チーム作りに関する考えをブログで発信したところ、一部の方から反響がありました。良い悪い、人によっては異論反論もあるかもしれませんが、イチ広報担当の考えとして捉えていただければと思います。

チーム作りの第一歩として、チーム創設者またはチームの中心となる主メンバーの「想い」が大事だということは書かせていただきました。

この「想い」を明確にして、メンバーに伝えることもなかなか難しいのですが、仮に、ベースとなる「想い」が固まった場合、次に必要なことは、「目標を立てる」ことではないかと思っています。

「目標」と言っても色々なものがあります。いずれはFリーグに参入したい!という壮大なものもあれば、県リーグ1部に昇格したい、2部リーグで上位を確保したい、など。必要なのは、長期的な視点での目標と短期的な視点での目標を持つことではないでしょうか。

長期をどの程度の時間で捉えるかにもよりますが、例えば、3年後・5年後・10年後にここを目指せるチームになっていたい、というチャレンジングな目標。

短期については、今年どのあたりまでを目指せるチームになっていたいか、というより現実的な目標となるでしょう。例えば、県リーグ2部で残留する、というものもあれば、今年は県リーグ2部で上位を争い(例えば5位以内目標)、来年は昇格争いを行いたい(上位3位以内)、というような目標でしょうか。

もちろん、今のチーム状態からしてそれが現実的なのか、時間があれば達成できそうなのか、という見極めが必要になりますが、チームとして今年、来年、3年後、5年後にどこを目指すのかという「目標」を立てておくことはとても大事なことではないかと思います。

「人生」や「仕事」についても同じで、素敵なマイホームを家族のために買おう、という目標を立てれば、そのために仕事を頑張るかもしれませんし、貯金意欲に火がつくかもしれません(笑)。また、3年後、5年後の社内での昇格目標やどんな仕事に就きたいか、という目標を立てれば、仕事にもっと貪欲に打ち込めるようになるかもしれません。

チーム(組織)も同じで、目標を立てることで、どこを目指すのかが明確になります。そして、そこに「時間」という軸を加えることで、「いつまでに」を意識できるようになります。そして、「目標」を「期限」までに達成するために、現状ではできていないこと・足りていないことが見えてくるでしょうし、逆にこの1年でやらなくてはいけないことが明確になってくるはずです。

フットサルにおけるチーム(組織)のモチベーション、個人の仕事や生活における前向きな意欲を生み出すためにも、このような「目標」を立てることが大切だと言えるのではないでしょうか。
  


Posted by YELMOフットサルクラブ at 10:29Comments(0)■広報担当のひとりごと

2009年03月25日

【3/21 練習】

先週土曜日は、室内体育館での練習でした。参加者は、ベルモから4名、お試し参加者2名、T.M.Dragonさんから5名の計11名。

ベルモの参加者が少なくて、寂しい限り。特に練習試合や公式戦の翌週はいつも集まりがよくない。皆何かしら予定があって忙しいのだけれど、やっぱり積極的に練習に参加してもらいたいと思う。最近せっかく練習メニューが充実してきたというのに、人数がいないと場が盛り上がらないし、ゲームもできない。。幸いにも今回は、T.M.Dragonさんから5名も参加いただいたので、活気も出て、後半は練習試合のような形を取らせていただき、とても刺激となりました。T.M.Dragonさん、ありがとうございました!


より強いチームを作るためには、練習を含め、チームメンバーで活動する回数を増やし、1回あたりの質を高めていくことが必要。今のままでは参加者が十分に揃わず、チームとしての活動回数が不足したまま来季を迎えることとなってしまう。とてもまずいこと。フットサルやチームに対する情熱があるのであれば、皆が自主的に参加してもらいたいものだが、メンバーが練習に参加したくなるような仕掛け・投げ掛けも何かしら必要なのかもしれない。。

  


Posted by YELMOフットサルクラブ at 16:23Comments(0)■練習・練習試合

2009年03月18日

【チーム作りの第一歩】

フットサルに限ったことではないが、チームを新たに立ち上げる場合や、もう一度チームとしての立て直しを図る場合、何から手をつけたら良いのか?と議論することがある。

・とりあえずメンバーの確保(または入れ替え)が必要?
・それとも、考えるよりも、まずは活動してみることが大事?
・チームの立て直しなら、今までの問題点を認識することが必要?

どれも正解だろうし、人によって取り組むべきことは違うと思う。個人的には、上記のどれでもなく、「チーム創設者の想い」が最も大切だと思っている。

こんなチームにしたい、というチーム創設者の純粋な想いであったり、どんなチームを目指すか、というビジョンであり、こんなことを大事にしよう、ここにはこだわったチームにしよう、というような価値観・文化だったり。新たにチームを作る創設者(または核となるメンバー)であれば、そういう想いは必ず持っているはず。

これを会社に置き換えてみると、どの会社にも社長がいて、その会社を創業したのが社長であるのであれば、社長は社長なりに「こんな会社にしたい」「こんな事業を行う会社をつくりたい」という想いがあって会社ができているのである(そうでない会社もあるかもしれないが・・・)。会社であれば、「経営理念」があって、そして、こんな会社を目指すという「当社のビジョン」みたいなものがあるでしょう。

そして、フットサルのチームであれ、会社という組織であれ、やはりチーム(組織)の核となる人たちの想いがベースにあって、そこに共感したり、一緒に力になりたい、と感じたメンバーが集まって活動したり、働いたりしているはずです。


だから、チームを新たに立ち上げる場合や、もう一度チームとしての新たなスタートを切りたい、というような場合には、そもそもどんなチームにしたかったんだっけ?どんなこだわりを持ったチームにしたかったんだっけ?という想いを確認してみるところから始めてみたほうが良いと思うのです。

とりあえず、好きな仲間を集めてボールを蹴りたいからチームを作る人もいれば、県リーグ1部、九州リーグ、Fリーグを目指すチームを作りたい、という人もいるでしょう。どれにも正解とか不正解はなくて、チームの中心となる人たちの想いがベースにあるチームを作ることが大事だというだけではないかと思う。

ただ、チームとして活動を開始しても、何だか取り組んでいるメンバーが不満を感じていたり、面白くないと言って抜けてしまうメンバーが出てきている場合には、どんなチームにしたいか、という想いがきちんとメンバーに伝わっていなかったり、活動しているうちにその想いとはギャップを感じてズレてしまう人が出てきてしまっているのかもしれない。それに、ひょっとしたら、当初の原点である想いがどこかにいってしまっていて、そもそもどんなチームにしたいのか、何を目指すのか、ということがチームとして曖昧になってしまっていることが原因なのかもしれない。それらの想いがはっきりしていなかったり、きちんと伝わっていなければ、メンバーとの意識が揃うわけもなく、何だか活動していてもチームとしてのまとまり・一体感に欠けてしまったりするでしょう。


とてもシンプルなことだけど、チームとしての活動を続けていく上では、とても大切なことであるはずです。
  


Posted by YELMOフットサルクラブ at 12:42Comments(2)■広報担当のひとりごと

2009年03月17日

【3/15 福岡県フットサルリーグ 1部2部入替戦】

3/15(日)に福岡県フットサルリーグの1部2部入替戦がホークスタウンで行われました。
1部リーグの下位と2部リーグの上位チームによる残留と昇格をかけた争い。

結果は、

× Camellia F.C.(1部11位) 3 VS 4 蹴虎(2部2位) ○

○ WIDE-AUTO(1部10位) 7 VS 1 Rekindle(2部3位) ×


だったようです。

これにより、「蹴虎」が1部へ昇格、「WIDE-AUTO」が1部残留を決め、
「Camellia F.C.」が2部へ降格、「Rekindle」は2部にて来シーズンを戦うことになります。

※昨シーズン、同じ2部リーグで戦った蹴虎さん(うちは、完敗でしたが・・)には、ぜひ県リーグ1部の場で活躍していただきたいと思います!


来季、同じリーグで戦うチームに変化があっても、はっきりしていることは、どこのチームも自分たちよりは格上であるということ。それらの「格上」チームに対してどのように臨むのか、改めてチームとしての考えを統一する必要がありそうです。
  


Posted by YELMOフットサルクラブ at 10:34Comments(0)■県リーグ・大会

2009年03月16日

【3/14練習試合 vsT.M.Dragon】

昨年同じ県リーグ二部で戦ったT.M.Dragonさんと練習試合を行った。
お互い、来季へ向けてチーム立て直しの最中?という感じのなか、20分ゲームを4本程度回す。

ベルモ側の参加者は、負傷中のゴレイロ、お試し参加者含めて8名。

軽いアップの後すぐ試合に入ったが、新しいメンバーもいたこともあり、あまり連携が機能しない試合内容が続く。正直、出場しているメンバーによって試合展開に差が出ているし、失点につながる場面を作ってしまうことがある。また、新しいメンバーやお試し参加メンバーがいるなかで、チームとしてのシンプルな決まりごと(ルール)を共有できていなかったので、互いに混乱を招き、結果的に消化不良で終えたメンバーも数人見受けられた。

試合自体は、ほぼ互角(点を取ったり、取られたり・・)というような結果だったが、上記の課題含めて、チームとしてのコンセプトやメンバー同士の連携・確認が不十分であることを改めて感じた試合となった。

まだまだ来季に向けての立て直しを行っているところではあるが、今後は練習試合を含めた「実戦」の場をもっともっと増やしていかないと、課題の解決と、チーム力の強化にはつながっていかないと思っている。  


Posted by YELMOフットサルクラブ at 15:22Comments(2)■練習・練習試合

2009年02月09日

活動スケジュール(2月・3月)

・3/1(日) 【練習】13:00~17:00 (レベルファイブ地下体育館)
・3/7(土) 【練習】18:00~21:00 (レベルファイブ地下体育館)
・3/14(土) 【練習試合】19:00~21:00 (ディノスクラブ)
 ※対T.M.Dragon

・3/21(土) 【練習】18:00~21:00 (レベルファイブ地下体育館)

・3/28(土) 【練習試合】18:00~21:00 (レベルファイブ地下体育館)
 ※対松尾FC(福岡県リーグ一部所属)
  


Posted by YELMOフットサルクラブ at 18:06Comments(7)■スケジュール

2009年02月09日

【試合結果】2月8日 福岡県リーグ2部:第15節(最終戦)

【福岡県リーグ2部:第15節(リーグ最終戦)】

YELMO vs Rekindle

× 0 - 1

【得点者】なし

(総評)
すでに2部残留が決定した後の試合となったが、上位チーム相手にどの程度やれるのか、来季を占う一戦であった。スコア的には「健闘」するも、内容は完敗。効果的な攻撃もできず、自陣からのパス回しや互いの連携も不十分。また高い位置からのプレスを仕掛けた結果、攻撃とディフェンスの距離が空き、中盤で相手にボールを支配される時間が増えた。相手の決定機をかろうじて防いだり、ポストに救われた場面が何度かあり、試合展開は常に劣勢であった。特に、個人個人のパスの精度が低く、上位チームとの差を改めて実感した試合となった。



最終戦を終了し、かろうじて、2部残留を果たすことができたが、チームの方向性、運営面、戦術面に多くの課題を残したシーズンとなった。今後は、チーム(組織)としてのコンセプトを明確にすること、組織としての規律ある運営体制づくり、チーム力向上に向けた対策と個人個人のモチベーションを向上させるための施策が必要となる。今シーズンの反省を生かし、来季以降の目標を定め、チームの意識を統一させて、よりよいチームづくりに励んでいきたい。


  


Posted by YELMOフットサルクラブ at 13:42Comments(0)■県リーグ・大会